イベント・セミナー
- ビジネス
- 製造

NTT DATA Next Gen Future vol.14
3DプリンターとIT技術で描くデジタルマニュファクチャリングの未来
- 開催日時
- 2022/1/21(金)12:00 - 12:30
3Dプリンターはモノを作る機械です。なぜその機械をNTTデータグループの会社が?と思われるかもしれません。3Dデータからモノを作るこの技術は、デジタルマニュファクチャリングと非常に相性が良く、またコロナ禍で課題が顕在化した集中生産からの移行、分散製造を実現するキーテクノロジーです。AIを活用して品質を可視化する技術を開発し、デジタルと現実を繋ぎ、消費地近郊での製造・配達を可能にするプラットフォームの実現に向けたNTTデータとの取り組みを紹介します。
開催概要
日時 | 2022/1/21(金)12:00 - 12:30 |
---|---|
場所 | オンライン(Zoom Webinarによるライブ配信です) |
主催 | 株式会社NTTデータ |
参加費 | 無料(事前のお申し込みが必要です) |
定員 | 150名 ※応募者多数の場合は抽選になる可能性があります。 |
お申し込み受付期間 | 2022年1月19日(水)17:00まで |
注意事項 |
|
講師情報

株式会社NTTデータ ザムテクノロジーズ 代表取締役社長
水沼 憲一
1989年にNTTデータ通信(現NTTデータ)の第1期生として入社。ERPの開発・営業などを経て(現)製造ITイノベーション事業本部の事業責任者としてビジネス基盤構築に従事。2015年からNTTデータエンジニアリングシステムズの常務取締役として組立製造業を中心にERP及びPLMの事業拡大を推進。2021年からNTTデータザムテクノロジーズの代表取締役社長に就任。現在に至る。
お問い合わせ
株式会社NTTデータ コンサルティング&ソリューション事業本部
Next Gen Futureセミナー事務局
Mail:bs-mis-marketing@kits.nttdata.co.jp